両足踵骨骨折の治療・入院・リハビリ奮闘日記

両足の踵骨(カカトの骨)を骨折してしまった人が治療・入院・リハビリに奮闘する毎日を綴ります。

kobo(3) 三木谷社長の失言?

kobo騒動に関する、楽天・三木谷社長のインタビュー記事。

 

http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc

 

<三木谷社長>

「95%の人が初期設定を終えているのです。

 

初期設定の難しさを除けば、後はまったく問題ないと思っています。5%の人は誰かって?途中で難しくて諦めちゃった人はいるでしょう。ただ、致命的な理由で設定できていないという人は基本的には残っていません。」

「実際に騒いでいる人の数を数えると、まずたいしたことないと思いますよ。騒いでいるのはせいぜい2000~3000人でしょう。致命的な問題があった訳でもないし、コンテンツの売り上げは「超」がつくほど順調ですし。」

 

 

あれ?あれれ?

三木谷社長!これは言っちゃいかんでしょう(笑)

 

本当に5%のユーザが困っているくらいなら、今回は大成功と考えても良いかもしれない。

今回のkobo事業全体で考えれば致命的な問題じゃないと思うので、

心の中でそう思ってても良いとは思うけど、口に出して言っちゃいかんと思う!

一般の人が目に触れる場で発言するのはもっての外だと思うし、

客商売である以上、社内でだって口にしちゃいけないと思う。

 

それに、

 

<三木谷社長>

「まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。これは米アップルのMacでは許可されていません。」

 

 

えー。これもダメだと思うよ。。。

 

そもそも日本でのユーザビリティを考えるなら、逆になんで英数字だけしか使えないの??と思うのが自然。

個人的にはMacで許可されてないならそれは日本でのユーザビリティを考えていない証拠。

いや、もちろん戦略的にそこまで考える必要ないでしょ、と言うのもありだと思うけどね。対応しているOSを批判するのはどうかと思う。

 

長年IT業界に身を置いていると漢字アカウント??と驚くのはわかるけど、こういう発言をしてしまうのはちょっと恥ずかしいと思わないと。

 

 

なんか、このインタービュー記事を見ると、一大事業のローンチを終えて、

気持ちが高ぶっていて口が滑っちゃったのかな。。。

 

という印象。

 

 

 

 

・・・・さて、一方で自分が買ったkoboの問題のことを考えると・・・

 

三木谷社長の発言が本当なら、PCとkoboが同期できない問題はPCのOSバージョンが原因ってことかね。

購入直後の初期セットアップは、「Windows 7 starter」。これで特に問題なく成功してるのね。このPCで行ったのはこれだけ。

(PC側Ver不明(恐らく3.0)、kobo側Ver不明(初期バージョン?))

 

その後、PCとkoboの同期を試したのは「Windows 7 Professional SP1 64bit」。これが失敗。

(PC側Ver3.02、kobo側Ver2.02)

koboのファクトリリセット後、同PCにてkoboの初期セットアップを試すも、昨日書いた通り失敗。

(PC側Ver3.02、kobo側Ver2.02)

 

なので、昨日妻にkoboを預けて「Windows 7 starter」で再チャレンジしてもらうよう依頼しているところ。

これで初期セットアップ、及びPCとkoboの同期ができれば恐らくPCの問題なんだろう。